紺の日記

反抗期息子と仕事と家庭の両立が出来ないダラダラシングルママの日々

障害のある方と働いて思う事 (2-1)

以下の事は、同じ職場の人の話で障害者全般の事ではない事。

私が日々思う事を書きました。 気分を害された方、すみません。 

 

今回は以前書いた記事の続きです。

 

konmama.hatenablog.com

 

知的障害の長君

まず、長君から。

3人の中で1番知能が高いので1番仕事は出来ます。 かなり忙しい部署なので助かってます。

失敗して怒られても、一生懸命頑張っています。

 センターの方に聞くと、知的障害者特有なのか?上下関係を作る傾向があるようです。嫌な意味ではなくて、例えば、自分より障害が重い人には手助けして世話を焼いたりするということらしいです。

長君は特にその傾向が強いらしいです。

 私は長君より1カ月程後で入ってきたので、最初の頃は後輩と思われていてチラチラと様子を見にきたり、立ち止まってガン見…(*_*; 段々鬱陶しくなって来ますが、また段々慣れて来ます(笑)流石にガン見されるのは慣れませんがね(;´Д`A

センターの方が言うには、上下関係でいう所の自分より後に入ってきて、仕事が出来ないので手伝いたい、教えてあげたいと思っているんじゃないか?との事でした。

長君は、面倒見がいいのかな?と思いましたが… Aさんは、仕事が違うんだから先輩面なんて!と、少し気に入らない様でした。私が早く仕事を覚えればいいだけのことですね。

 

日々長君と仕事していく中で…

1.ただのミスなのか出来ないのかがわからない

今まで出来ていたのに…

よくある事が、「業者さんや、職場のスタッフが問い合わせに来た時は必ず声を掛けて」と言ってありますが、ある日突然しなくなるんです。

   以前こんなことがありました。

他部署のスタッフは、彼が障害者だと知らない人も多いので私達が近くにいない時は伝言を彼に言っていくんです。本人も内容を理解していないので、私達が後で聞いても意味がわからない…部署すらわからない時もあります(←これが1番どうしようもないので困るんですが)。 業者さんには、急ぎの時は電話しますが、来た時に聞きたい事などが伝えられず…orz

と、いう事が何度かあり『声をかけて』

という様にしたんです。

問い合わせに来たスタッフには少しずつ障害者だから私達がいない時はPHS(各部署に固定電話とは別に配付されて持ち歩いている。)に電話してと言ってはありますが…どこまで伝わるか?

毎日の事で日々沢山の他部署のスタッフ、業者さんが来るんですが抜けちゃうんですね。 何度も何度も言ってもダメですね。出来る時があるのに…不思議です。

センターの方は時々出来なくなる事があるのでその都度注意してあげて下さい、と。

…忙しいのに、出来るかぃ(´・Д・)」”

 

2.作業が形だけ?

仕事以外でも何か作業する時って意味や目的があるからその作業が出来ると思うんですが…。

掃除はゴミや汚れをとり、綺麗にする事が目的だと思うんです。

長君の掃除はゴミがあっても汚れていても掃除という作業をして終わりなのです。 何度教えてもゴミを素通りしていきます(笑)

何もしないよりは綺麗になってると思いますけどね…;^_^A

いつもAさんに掃除の仕方の事で注意されたり、見本をみせてもらったりしてますが…変わりません。 

掃除だけでなく見ている限り、彼のやっている作業は形だけです。

見た目で覚えているって事ですかね?

作業の意味や目的がはっきりした方が何より動き易いと思うんですが…これ又不思議ですね。

 

3.作業と作業がリンクしない?

例えば…自転車A、B、Cと3台あります。Aの自転車に乗っている時、片手運転をしていたので、危ないからやめる様に注意したとします。今度はB、Cの自転車に乗りました。私達は片手運転しますか?しないと思います。 なぜならAの自転車に乗っている時注意されているからです。

一方、長君は、Aの出来事がB、Cに反映されないのでまた同じ事をします。

なので注意する時は、その都度言うか、『自転車に乗る時は』と付け加えて言うか、です。 

 何か指示する時、注意する時、教える時、先々の事まで見通して言わないと何度でも言わないといけません。 そんなに先々の事まで見通せますか? 答えは出来ないと思います。ある程度は、考えて言えるかもしれませんが、ほとんどが想定外で「え⁉︎それも⁇」って事が多いです。 

一言付け加える事も簡単に思えるけど、私達は普段無意識のうちに言葉を省略して話をしています。 自転車で片手運転して怒られたら、自転車=片手運転NGになりますが、長君はA自転車=片手運転NGなのです。 私達は「自転車に乗る時は」と言う言葉を省略しても理解できるので言いません。 それが普通で無意識の事でした。 無意識を意識する難しさ。 想像以上です。

ちゃんとわかってる時もあるんです…もうね、何が何だか(;´Д`A

 

4.分からなくても聞かない

長君はわからない事、今までと違う事があってもあまり聞いてきません。勝手に決めて進んでいってしまいます。

大体が間違えてるので私達の仕事が増える事もあります。

・実際によくあるのですが…A部署で使う新しい品物が届いたとします。 すぐA部署の人に取りに来て貰わないといけないんですが…

長君は初めて見るので何なのか?何処にしまうか?わからない筈です。私達が知らない間に、長君は業者さんから受け取って、片付けちゃうのです。急ぎの物は納品書が後日になるので、知らない間に片付けてしまうと納品されたかもわからない時があり、後日物品発見!とか。(上の1の『声をかけない』という事もプラスで巻き起こってます)

・例えば…大、中、小のスプーンがあるとします。そこに該当しない細いスプーンがあっても聞いてきません。 どれかと一緒にしてしまうのだと思います。最終的には在庫が合わなくなります。

『初めて見る物、いつもと違う事があったら聞く』と決めたけど…これも又出来たり出来なかったり。

 

5.他人との距離

時々他人が近すぎてちょっと嫌だなぁと思う事ないですか?家族や恋人は、近くても気にならないですよね?

自分で何cmか意識した事はありませんが、その人との関係によって不快に思う距離があると聞いたことがあるのでWikiで調べてみました。 

パーソナルスペース - Wikipedia

他人であればあるほど距離は広がります。

長君は時々凄く近いんです。真後ろとか真横とか…

「近っ」Σ (⁰ ⌂⁰;)

と思うのと同時にちょっと嫌な気分になります。

…こればっかりは、お互いにどうしようもないですね。こうなってくると生理的に合わないです。

Aさんはよく振り返ってびっくりしてます(笑)

 

 

 機械的な事は、ほとんどミスしなくて助かっている事もあるんです。 でもいつ出来ない時があるかわからないのでチェックはしないといけません。 

  最近は、ミスが多いと思う作業は外しました。ミス後の処理が面倒なのと、ミスが少ない自分たちでやった方が早いので。

最初に障害に対する認識が今より甘く期待し過ぎたんだと思います。段々出来る仕事が減り今は、雑用ばかりです。私のいる部署は、人出不足なので付きっ切りで見てあげれる人がいないのです。

…正直、付きっ切りも大変ですが(>_<)

 

そんな仕事ぶりなのでよくAさんに怒られています。 Aさんは障害者への理解度は私よりもたぶん低く、やればなんとかできると思っています。 

だいぶ前ですが、何度も同じミスをする長君への怒りがエスカレートしてパワハラじゃないか?というような事をやらせようとしていたのでさすがに止めましたが…(;゚Д゚)

私も理解出来ているわけではないけど、知能的な事なので、どうやっても出来ない事はあるだろうとは思います。なので出来ないものは出来ないし、健常者だってそうだ、と思っています。Aさんも私も少しずつ理解できたら、と思います。

 

私も頭ではわかっていてもイライラする事、理解出来ない事は多々あります。

私たちにも感情がありますから、障害者だからしょうがないよね、毎日、毎回と割り切れるものではありません。長君だけではないので毎日毎日こんな事が続くとやはりイライラし、不満が出てきます。

結果、雑用ぐらいしかやってもらう事がないのです。 雑用をやってくれるだけでもかなり助かっています。長君は1日のやる事をちゃんと把握できるので、ひとつひとつ言わなくても、やるべき事はやってくれます。 もちろん時々出来ない時もありますが仕事に凄く影響する事じゃないのでそんなに私は気になりません。細かい Aさんはきになるみたいだけど…。

 

 

 とても真面目で一生懸命仕事している。と思っていました。

あることを聞くまでは…

 

想像してたより長くなりそうなので、また次回にします。

 次回は長君の上下関係を作る傾向が強い事が原因で起こった事など。私たちがした事、考えた事。等を書いていきます。

 

 

 

中学最後の体育大会

今日は、中学最後の体育大会です。

台風の影響で昨夜は雨が凄かったんです。体育大会出来るのか今日の朝、起きるまでわからなかったけど、青空が少し見えて日が出てました。 途中何度か雨が降ってきたけど無事に終わりました。

 

反抗期王子の茜君が通う中学の体育大会は、縦割りでブロック対抗です。 各ブロックごとにカラーが決まっています。各種目よりも目玉演目なのが、応援演技といってみんな学ラン、セーラー服でブロックカラーのハチマキ、扇子、白の手袋…要は応援団見たいな格好ですね。 で、自分たちで振り付けをして練習を重ねて、各ブロックでカッコよく太鼓の音に合わせて団長筆頭に応援し、順位を競います。 この時間は観客も一気に増えます💦

因みに茜君のブロックカラーは紫でブロック名が紫蘭(しらん)だそうです。

他には黄色で金獅子とか、青色で蒼龍?などなど…。

カッコいい応援旗も手作りで作ります。

 

成長を感じた体育大会

初めて体育大会を見に行った時は3年生のデカさや、自主性なんかに驚きました。

小学生の運動会は、ワーワー楽しくで、整列してもグニャグニャの列、微妙にバラバラの踊り(笑) 学年が上がるにつれて成長は感じてたけど、中学はもっと違った‼︎

まだ数ヶ月前まで小学生だった茜君、身長もかなり小さい方でまだガキンチョ扱いしてましたが、学ランきてハチマキして、大きい2、3年生に囲まれてビシッと応援演技している姿を見て感動した事が懐かしいです。 3年生の貫禄は凄くて…デカイし💦(私も小さいのです)

1、2年生を引っ張り体育大会を成功に導くのは3年生の仕事っていう感じでした。 自主的に応援演技の練習をはじめたり、掛け声も3年生は低くてドスが効いてるし、入場する時も貫禄ハンパなくてカッコ良かったです。

 茜君も、数年後には仲間入り⁉︎と思ったものです。

 実際3年生になってみるとあの時感じた感動はなくて、違った意味で色々感じました。 身長も20㎝伸び、顔つきもだいぶ大人っぽくなりました。 応援演技もしっかりこなして立派に3年生になったんだね(๑•̀ㅂ•́)و✧と。

 

最後に、今まで何か小さい事でも班長とか、リーダーとか人の前に立つ様な責任がある事をした事がないので社会に出るまでにそんな経験が出来るともっといいなと思いました。

 

ビデオカメラで明日は恒例の筋肉痛です。

 

障害のある方と働いて思う事 (1)

突然ですが…

知的障害のある方と仕事をした事がありますか?

 

 私は今まであまり接点がなく、少し遠い存在でした。

私は1年半前に転職して障害のある人と一緒に仕事をする事になりました。

ここの部署は、外部との接触は私達でやればよく、接触しない仕事も沢山あるので障害のある方は私がいる部署に来る事が多くありました。 と言ってもMAXで3人です。

が、健常者が私を入れて2人しかいません。

 

数さえ合わせればいいの?

障害者雇用促進法?っていうんですかね?  会社の規模などで何%の障害者を雇用する義務があるっていう法律?らしいです。

私が勤め始める1ヶ月程前に

事務課長がふらっと来て

「そのうち、障害者が来るから、よろしくねぇ」  軽っ∑(゚Д゚)

と、言われただけだったと…

私達は、彼らがどんな障害か、障害の程度もわからず、障害者への知識もなく手探り状態でした。

障害者施設の職員並の知識なんかなくてもいいと思うけど、下準備は必要だと思います。 

雇うのは簡単だけど、戸惑うのは現場で一緒に働く健常者と障害者です。

私が一緒に仕事をした人達は、出来る事より出来ない事の方が多く、何度か注意してやっと私達は、出来ない事に気付くと言う感じです。

注意されてる側からすると意味のわからない事で怒られてる、と思ってるかもしれません。

 もう少し知識があれば何度も注意しなくても気付いてあげれたんじゃないか?と思います。

 

障害者用にマニュアルを作ったり…見やすい案内とか? 勉強会の様なものがあれば、今よりお互いに働きやすい環境が出来たんじゃないかなぁと思います。

障害者雇用支援センターの方が定期的に様子を見に来ます。3人の内2人は同じセンターからの雇用なので担当がついています。私たちの相談にも乗ってくれます。アドバイス等してくれるので何とか手探りながらもお互い頑張って日々仕事をしています。

 

 障害者雇用促進…良い事だと思います。ただ、数だけ合わせて、後は現場任せっていうのは……会社の愚痴ですね;^_^A

事前に迎え入れる体制を整えないといけないと、一緒に仕事してきて改めて思いました。

 

 

みんな一生懸命仕事してます。忙しいので助かっています。が…現場はやっぱり大変です;^_^A

みんな個性的で中々やらかしてくれるので、また今度1人ずつ紹介していきます。

少しだけ紹介すると、3人とも知的障害があります。

  1. 長くん …20歳  3人の中で知能指数が1番高く、1番仕事ができます。それ故に問題も多いのですが… 。お調子ものです。
  2. 中さん…多分40歳代後半~50歳代 。精神障害や、身体の病気もあります。 とても優しいおじさまです。
  3. 大くん…20歳  コミュニケーションを取る事が苦手な上に前職でいじめられて余計に自信をなくしているようです。黙々と仕事してます。単純作業しか出来ません。

スタッフ

  1. Aさん…真面目で細かく、面倒見もいいのですが、普通の人より沸点が低いです;^_^A
  2. 紺…おおざっぱです。細かい事まで気付いてあげれないと言う有り様;^_^A

 

どんな事が大変で、私達素人にはナカナカ理解しにくい様な事、日々を重ねていく事で彼らの事を少しずつ分かってきた様な気もして、また0からスタート…。

と、いう様な事をまたの機会に書こうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

やっと夏休み終了(;´Д`A

只今の時刻は、深夜の1:30。

茜君の義務教育最後の夏休みは終了しました。

宿題も先程やっと終わり寝ようとしています。

義務教育最後の夏休み。

家の手伝いは過去最高記録でゼロ…。

勉強時間は過去最高新記録、頑張りました。

宿題の習字は、過去最高新記録!練習なしのいきなり本番で大成功…習字紙を1枚しか使わないとは…なんてエコな茜君なんでしょう✨ 確か去年も1枚しか使用しないエコ習字だったけど…カスレカスレの良く言えば芸術的な?仕上がりでした。 コレを提出するなんて勇気あるなぁと思ったもんです;^_^A

 

私は、仕事が終わって家に着くのが、大体18:00頃なんですが、なんと茜君、睡眠中。すぐ起きてきたんですが…

「やる気出ねぇ」だの

「家だと出来ない」だのと、

ブーブー文句の嵐^_^;

そのうち八つ当たり(-_-)

八つ当たりに腹を立てる私…

そしてケンカ(♯`∧´)

お互いにもう二度と喋りかけないと言い切って沈黙の夕飯。

そして、気付いたらお喋りしてた(笑)

さらにちょっと宿題を手伝っていた…orz

お風呂どっちが先に入るかで揉めたり…

墨汁が、変な所に飛んでいて慌てて洗濯したり…( *д*)

 

そんな平和な最終日でした。

 

 

 

 

 

今日は新統テスト

今日は朝から模試です。

 

前行っていた塾の時は全県模試が塾で実施出来たので全県模試を受けました。

塾に入って早々の模試。日頃からノー勉の茜君の成績は、思った通りの結果でしたねorz

 今行っている塾は、新統テストの方を推奨しています。

理由としては、塾の方針では模試は何度か受けるのが前提で、会場で受けるべきという事なんですが…全県模試は受験者数が多いが赤字なので 今回は、会場受験ができるが、次回からとか途中から会場で受けれなくなり、塾や自宅受験になるかもしれないとの事で、会場受験が出来る新統テストを推奨していました。 今回から新統テストを受けていこうと思います。

実際の入試は、知らない人達の中で慣れない場所で行われます。 それも体験しておくという事のようです。 確かに納得です。

茜君は、1日で全教科のテストをする事に抵抗があり、凄く嫌がっていました。疲れる…と(;´Д`A

前の塾は、先程も触れたように塾で実施して、尚且つ教科もバラして出来たので2日ほどかけてのんびりしてました。ジッとしてられない茜君には、1日で全教科やる事に、かなり抵抗があったんだと思います。

新統テストも自宅受験がありますが、それではわざわざ新統テストにした意味がありません。

それに、テスト会場が私立高校なのです。

 私立高校の体験入学は、まだ行ってないし。 それもいい機会ですね。

 

反抗期茜君との交渉?

 反抗が酷い時に色々調べてたら、この様な事が何かに書いてありました。

『反抗期の子どもは、親の言う事なんかきかない(聞きたくない)ので、命令する様な言い方ではなく、対等に接して、交渉するのが良い、と。』

この事を思い出すまで、私は上からものを言ってたかもしれません。

「模試は、受けなさい」と。

反抗期の時って1番嫌がるんですよね;^_^A

腹が立ってくると命令口調になってしまうんです…反省ですね。

 交渉ね! やって見ようじゃない(๑•̀ㅂ•́)و✧ …気付いたら説得になっていたけど💦茜君自身の模試を受けるメリットを説明して、今は学校の中だけでの自分の位置しかわからないけど、高校はもっと範囲が広くて県全体で見ないといけないから良いチャンスだよ。 入試の練習になるし✨   前回と模試の種類は違うけど、これからも何度か受けるので学力が上がったか、目安になるし、それをしない事には塾にいっている意味がないんじゃないか?と。

 

茜君も模試の事をしっかり理解してくれたからこそ今に至ってると思います。

 

今では1日で全教科受ける事を苦に思っていない様です。 成長しました(;´Д`A

…電車乗って会場に行くのはちょっと面倒くさがっていましたが、必要な事だと割り切って出かけて行きました。

遊び散らかしてた時が嘘の様です✨

 

今は13時過ぎ。もう少しで終わります。

近くの駅まで迎えに行く予定です。

 

 

 

 

 

 

無事にむかえた出校日(笑)

こんにちは。紺です。

最近は、勉強の話やら進路の事やらで本人よりもドキドキハラハラしています(笑)

 

今日の出校日が提出期限の読書感想文があるんですが半月前ぐらいから、本どうするの? 課題図書なのか、普通の本にするのか考えてる?と散々聞いてきました。評価表があって課題図書の方が評価が良いんです。後は原稿用紙の枚数で評価が変わってくるんです。 提出遅れはもちろん減点です。

提出出来なかったら内申に響くので私の方が焦ってましたょ(;´Д`A

作文が苦手なので提出を諦めやしないかと、そりゃあもぅハラハラしてました;^_^A

1・2年の頃は提出物は、遅れるか出さないか…そんな茜君でしたからorz

後がないと言うか…。

 

 数日前に寝る前、感想文の話になって最初は、

「またその話ぃ!」「うるさいなぁ」

と言ってましたが

いつもガミガミうるさい私が

「お母さんは本当に心配なのよ」

「茜君は、頑張ってるのに…評価されないなんて…」

と、弱々しく言ってみたら

「大丈夫だから。今までと違うから」

と✨  イケメンに見えてきた(笑)

それから数日後、やっと完成しました。

          この手は、使えるかも✨

 

上級学校の話を聞く会

今日の出校日は3年生だけで私立高校の説明会でした。

4校の先生が来て学校の特色を説明してくれます。

保護者も参加できるので仕事を休んで参加して来ました。

 

4校共に公立高校とは違った様々な特色がありました。

専門科(茜君の場合工業)に行くなら私立高校がいいなぁと思ってましたが、想像以上に充実した設備がありそうです。

修学旅行がまたビックリで国内もありましたがグローバルな科は、海外があたり前な感じで、ニュージーランド…14日って言ってたかな💦他はハワイだっりオーストラリアだったり(;´Д`A

 同じ学校でもコースや、科によってだいぶ行き先が違いました。

休憩時間になって気になった学校の偏差値を興味本位で調べて見ました…67。

紺家には、関係ない学校でしたね(笑)

 

私立高校も公立高校みたいに授業料が収入によってカナリ軽減されますが、設備が充実しているだけあって授業料以外にかなり掛かりそうです。;^_^A

 

補修授業などもあり勉強の面倒も見てくれるので、公立高校で塾に行くのと私立高校行くのとそんなに変わらないかも、と以前中学校の先生が、言ってた事を思い出しました。

 

茜君は、公立高校に行く気満々なので二人で色々検討して1番納得出来る進路選択をしていきたいです。

 

明日は朝から塾。今友達と電話でブーブー文句を言ってます。

第2回進路希望調査

はぁぁ…。ため息が(;´Д`A

 

こんにちは、紺です。

 

明日は茜君の学校の出校日なんですが、昨日、明日提出期限の進路希望調査を出してきましたorz

紺家の地域は、通常は公立・第1希望、第2希望 私立を1校で合計3校受験出来ます。 私立は受験日さえ重ならなければ何校でも受験できます。私立より公立が主体で多くの子供が公立高校を目指します。正直今のままでは・・希望の高校は無理で、そのために塾に通っているんですが・・

先週塾の学習説明会というものがありました。

中学3年生の内申点

私たち親世代の時と点数のつけ方が違うのは知っていると思いますが...。

昔は相対評価で5が何%、4が何%という感じで評価の割合が決まっていました。 テストで90点を取っても他のみんながもっと良い点数だったら内申点は、下がってしまいます。

今は絶対評価なので定められた基準をクリアしたレベルで評価が決まるので、やればやっただけの評価がつきます。

極端な話、クラスみんなが5とかもあり得るという事です。

 

茜君もがんばったので1学期の内申は少し上がって良かったんです。

それでも志望校には足りないんですが...(*_*;

ここからが問題です。

頑張れば内申はあがると思っていたのですが、2・3学期はちょっと違うようなんです。 少し相対評価っぽくなるそうです...この情報は受験生のママなら常識でみんな知っているようなことなんでしょうか? 私は初耳でショックが隠しきれないorz

しかも、この評価のおかげで内申が上がりにくい、むしろ下がる、と。

なんてこったぁぁ( ゚Д゚)

下がったら高校どうするぅぅぅ!

 

進路希望調査には..

悩んだ末に今までの希望を記入しました。

茜君は、成績を上げるために塾を変えてこの夏頑張っていたので、まだ結果が出ていない内に志望校を変えるのは良くないと思いました。

それにあと何回か進路の希望は調査するので成績をみて調整していこう!と。

来週の日曜日は模試があるので、この一か月の成果が出て自信を付けてもらいたいものです。

 

 

10分程前の茜君はというと..友達に鼻パックを1枚もらったようでなんだか楽し気に試しています(;´∀`)

私の頭は進路の事で一杯なのに...

のんきな茜君です。